布おむつですのでやはり紙おむつと同様に・・・

という訳にはまいりません。

時々漏れたりお洋服を濡らしたりしてしまうのは

ごく日常のことです。


布おむつ生活を気軽に楽しむためには、

多少の漏れは仕方ないなぁ・・・という意識は大切です。


お子様のおしっこの量が増えれば

2枚重ね以外にもまめに交換する必要があります。


横向きに寝たりうつぶせしたり・・・という場合は、

さらに漏れやすくなります。

考えられる原因を色々考えてみましょう。



【赤ちゃんのおしっこの量が増えたのかも!?】

新生児のころは1回量が最大20cc程度ですが、

1歳頃になると1回量は最大200ccほどにまで増えます。

おしっこの回数自体は減ってきますが

やはりこれに対応して布おむつはまめに交換する必要があります。

「今まで漏れなかったけど急に漏れが気になるようになった」・・という時は

もしかしたらおしっこの量が増えたのかもしれませんね。

食べた物や季節によってもおしっこの量は増えます。

例えばフルーツや野菜、利尿作用のあるお茶・・・など

また、急に肌寒くなって来た時は、

大人でもおしっこのが近くなりますよね?

だから余計に急に漏れやすくなったなあ・・と

感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。


夏は汗をたくさんかいておしっこは少ないですが、

寒くなると汗の量も減り、

血管が収縮しやすくなっておしっこは増えます。

2枚重ねをしたり交換回数を増やしましょう。


布おむつは、吸収力抜群のマイクロファイバーおむつがおすすめです♪

ふんわりインサーツ(ワンサイズおむつ純正品です)
https://www.nunoomutsu-honpo.jp/phone/product-list/24

ふわふわ布おむつ生地(自由に折り畳んで使えて乾きが良い)
https://www.nunoomutsu-honpo.jp/phone/product-list/40

魔法のおむつ(ふんわりインサーツをハンドメイド加工)
https://www.nunoomutsu-honpo.jp/phone/product-list/44



【マイクロファイバー布おむつ・ワンサイズおむつのお洗濯について】

ワンサイズおむつ・インサーツ類のお洗濯ですが、

石けん成分の入った物や柔軟剤を使用されますと

生地が撥水して吸収力が落ち、

漏れやすくなる場合がありますのでご注意下さい。

(ワンサイズおむつは、

ポケットを使用せずカバーとして使用する場合は問題ありませんが

ポケットの中にインサーツを入れる場合は、

内側の白い生地が撥水して漏れやすくなります。)



【布おむつ生地が痩せて来たら・・・】

繰り返し使用することで

マイクロファイバー生地が痩せてきた場合も肌触りがごわごわになり、

吸収力が落ちます。

生地が痩せて吸収力が落ちてな〜?と感じたら

新調されることをおすすめ致します。

「こんなにふわふわだったっけ〜!」と驚きますよ!

古い布おむつは2枚重ねの下側に使ったり、

お掃除などに使用しましょう。


インサーツの買い替えどきは?





★ワンサイズおむつは、

通気性の良い防水生地を使用していますので

防水生地が何かの刺激で裂けたり切れたり・・と

いうことがない限りは防水機能は落ちません。

(防水生地はポケットの中を見ていただけると確認出来ます。

外側の生地の内側にコーティングされているのが防水生地です。)

純正のふんわりインサーツを使用することで

漏れにくく、より快適に使用出来ます。

ポケットの中にふんわりインサーツを入れても

外側に敷いて使ってもOK♪

ポケット内に1枚、外に1枚という使い方も

漏れにくく、おすすめです。


布おむつ本舗流♪漏れにくい2枚重ねの方法


基本的にはポケットの中がゴワゴワにならないようにしていただければ

あとは何をどう重ねるかは自由です。


長持ちさせるためにカバー類は洗濯ネットに入れてお洗濯しましょう。

マジックテープ式の物は、

他の洗濯物を傷つけたりゴミの付着などにより接着力が落ちないように

マジックテープを休ませる四角いマジックテープ(メス)に

接着させてからお洗濯して下さい。(ワンサイズおむつ)


★ワンサイズおむつの内側にある四角いマジックテープの謎


ハンドメイドカバーも同様、

マジックテープと留めた状態でネットに入れて洗いましょう。



【布おむつの当て方】

布おむつは背中や足回りにはみ出さないようにしましょう。

外に布おむつやインサーツがはみ出すと伝い漏れの原因になります。




【サイズの確認】

足回りがあいていないか?

気をつけてよくフィットさせて下さい。(大人の指2本分くらいが目安)

きついと赤ちゃんに負担をかけてしまいますので、

ゴムの跡がつかない程度にフィットさせて下さい。



◎サイズについて
http://www.nunoomutsu-honpo.jp/page/5

ハンドメイドカバーのサイズで迷われた時は、

大きめのセレクトをおすすめ致します。

衛生上、おむつ類の返品・交換は不可となりますのでご了承下さい。(不良品を除く)



【カバーはワンサイズおむつとハンドメイドどちらが良いの?】

使用感はお客様のお好みになります。

肌への当たりがふんわりしているのがハンドメイドタイプ。

なので生まれたてにはハンドメイドをお勧めしています。

コスパ重視ならワンサイズおむつ。(新作は年に1〜2回程度)

新柄をちょっとずつコレクションしたいならハンドメイド。(ほぼ毎週新作アップ)

2017年の9月よりハンドメイドカバーはリニューアル!

(透湿性防水布使用により漏れにくくなりました。)

少しずつお試しいただいて好みのものを揃えていってくださいね。

★こんなながらのおむつカバーが欲しい!などのリクエストも大歓迎♪

ついつい自分の好みで生地を選んでしまうので

お客様のお好みをお伺いするのは楽しいです。