布おむつ本舗流♪漏れにくい2枚重ねの方法

布おむつ本舗流♪漏れにくい2枚重ねの方法
『布おむつ本舗流♪漏れにくい2枚重ねの方法』

布おむつの使い方、当て方は、十人十色

布おむつ育児は、これが正解!っていうのは
ありませんからワクワクしつつ
わたし流の方法を見つけてみてくださいね♪

使ってるおむつはリンクを貼っています

布おむつの場合
紙おむつのようにゼリー状にはならないので
おしっこの量が増えてきて、吸収力が足りないと
どうしても漏れやすくなります

*生後6ヶ月くらいから2枚重ねにする方が多いです
*当店のおむつカバーは全て、ムレを逃して漏れにくい!
上質な国産の【透湿性防水布】を使用しています


いくらおむつカバーの防水機能がしっかりしていても
吸収力が足りないと足回りなどから溢れてしまいます
特に横向きにネンネすると横漏れも

布おむつだから少々の漏れや汚れは仕方ないのですが
私が、一番漏れにくかったと感じたやり方をご紹介します



ワンサイズおむつのポケットにふんわりインサーツ
ポケットの外側に魔法のおむつ
魔法のおむつの方が幅が狭いからカバーの外へ伝漏れしにくく、

ここで吸収しきれなかったおしっこは
ポケット内のインサーツへ吸収されるので
一晩中交換しなかった日も漏れてない事が多かったです

*夜全く起きなかった次女の場合のみ
授乳などで起きた時は交換しましょう
気持ち悪いと思うので、基本マメに替えてあげて下さい

*ハンドメイドのオムツカバーの場合は、
下にふんわりインサーツ、上に魔法のおむつと2枚重ねます

あとは、当て方
足回りに隙間があると漏れやすくなりますので
きちんとフィットさせます

→ゴムの跡がつくほどきつくしないようにしましょう
(大人の指2本入るくらいがベスト)

SNSでご愛用赤ちゃんを拝見していると
おむつカバーのウエスト部分だけを調整していて、
足回りに隙間が出来ているケースをたまに見かけます

横向きにネンネしてる時は、
なるべく体の向きを変えてあげてください

添い寝する時に
お母さんがいる方向ばかりを向いて寝ている赤ちゃんも
多いのではないでしょうか息子がそうでしたので
たまに寝る位置を入れ替えていました


もう一つ

特に男の子に有効な方法
おしっこの多い部分を補助的に吸収力アップさせます

当店の布おしりふきを2つ折りにしたものを当てると
横向きに寝てる時でも漏れにくくなります



↑こちらは後ろ側に当ててる例ですが(うんちライナーとしても使えます)
男の子の場合は前面に当てます

この布おしりふきも、インサーツと同じ、超吸収素材♪
布おむつの使い方、当て方は、十人十色


布おむつ生活は、これが正解!っていうのは
ありませんから、ぜひ自分流の方法を見つけてみてくださいね

私の子育て経験からアドバイスさせていただきました
よかったら参考にされてくださいね


 ↓これを使います

らくちん布おむつはこちら
https://www.nunoomutsu-honpo.jp/phone/product-list/17

補助吸収体にも使える!布おしりふき
https://www.nunoomutsu-honpo.jp/phone/product-list/28


布おむつ本舗noteはじめました

トイトレで悩む人を減らすnote〜イヤイヤ期の正体とトイトレ苦戦の理由
https://note.com/nunoomutsu_honpo/n/na52a5d71b1de

【ご来店の方限定★SALE】

Facebookコメント